忍者ブログ

つきさぶ5条16丁目

bve trainsim各種データ公開

bve キハ40形700番台(北海道)車両データ
bve trainsim用のキハ40形700番台(北海道)車両データです。
★bvets 5.8向けです bve6での動作は保証できません


◆更新履歴
2023.8.15 ver1.00公開

・本データは、bvets 5.8において動作確認を行っています。それ以前のバージョンでは、正常に動作しない可能性があります。
・本データは、Rock_On様が公開されている気動車パックから、キハ40形の性能・音データを参照した上で、運転台パネルと一部音データの差し替えにより、北海道で使用されていた700番台を再現したものになります。
・運転には、Rock_On様公開の気動車パックと、GeneralAtsPluginのインストールが必要です。
・本データの管理は、個人で行っているものであり、実在する企業・団体・組織・キャンペーン等とは一切関係ありません。本データとその企画に関して、当サイト以外へのお問い合わせは絶対におやめください。

◆ダウンロード
ダウンロードはこちら

ダウンロード後、zipファイルを解凍し、bvets\Scenarios\A7\Hokkaido40となるように格納してください。

◆車種一覧
T…タイフォン装備、W…ホイッスル装備、E…電子警笛装備

★札ナホ(苗穂運転所)所属車
道央を中心に運用されます。一部ツーマン運用があります。
・函館線(旭川~滝川、小樽~長万部)2両ワンマン ※T
A7\Hokkaido40\Vehicle\Whisky.txt
・函館線(滝川~札幌~小樽)3両ツーマン(最後部1両締切) ※T 仕様上ツーマン固定です
A7\Hokkaido40\Vehicle\Rice.txt

 
★旭アサ(旭川運転所)所属車
道北を中心に幅広い線区で運用されます。鹿よけホイッスルを装備し、一部はタイフォンを撤去しています。
・富良野線/宗谷線/石北線/根室線/留萌線 1両ワンマン ※E+W
A7\Hokkaido40\Vehicle\Milk.txt
・富良野線/宗谷線/石北線 2両ワンマン ※T+W
A7\Hokkaido40\Vehicle\Onion.txt

・キハ12-23 1両ワンマン ※T
A7\Hokkaido40\Vehicle\Poppoya.txt
映画ロケに際して旧型気動車風に改造された車両です。富良野線のほか道北を中心に運用されました。

★釧クシ(釧路運輸車両所)所属車
道東を中心に運用されます。鹿よけホイッスルを装備し、一部はタイフォンを撤去しています。
・釧網線 2両ワンマン ※T+W
A7\Hokkaido40\Vehicle\Wetlands.txt
・根室線/花咲線 1両ワンマン ※E+W
A7\Hokkaido40\Vehicle\Oyster.txt

★札トマ(苫小牧運転所)所属車
胆振日高を中心に運用されます。
・室蘭線 2両ワンマン ※T
A7\Hokkaido40\Vehicle\Hokki.txt
・石勝線/夕張支線/日高線 1両ワンマン ※T
A7\Hokkaido40\Vehicle\Shishamo.txt


★函ハコ(函館運輸所)所属車
道南で運用されます。
・函館線(長万部~函館)/江差線 1両ワンマン ※T+W
A7\Hokkaido40\Vehicle\Hotate.txt



◆運転操作等


①ワンマン運転について
速度計下の「ワンマン」ランプ点灯時は、ワンマン運転です。ドアの開閉操作が必要です。

ワンマンランプ消灯時は、ツーマン運転もしくはツーマン編成です。ドアの開閉操作はできません。

②ワンマン状態の確認方法
bve上での視認を考慮し、時刻表挿し上に情報を集約表示する欄を設けています。

・ワンマン戸切換…運転士後ろドアのみを開閉するか、全ドアを開閉するかを選択します
・車掌…ツーマン運転の際に常時点灯します
・旅客乗降…旅客乗降中に点滅します
・ドアー…右ドア・左ドアの開扉中に点灯します

③車内ミラーについて
車内の状態を確認するミラーを右端に設けています。
※実車の設置位置・反射の状態とは異なります

駅停車後、乗降する旅客がミラーに写ります。


運賃収受後は、さらに降車する旅客がいないことをミラーで確認してから、運転台のスイッチを操作してドアを閉めます。


④保安装置について
保安装置は、キハ12-23のみATS-SN、他はATS-DNです。
(ATS-SNはRock_On様のATS-SN車上装置(東)プラグインを、ATS-DNは秋田の新快速様のATS-Dxプラグインを使用しております)

ATS-DNの使用には、別途地上子データベースが必要となりますので、各自研究工夫してください。


◆キーアサイン・その他補足
キー(bveのスイッチ名 / デフォルトのキー位置)
S / スペースキー ATS確認
A1 / Insertキー ATS警報持続
B1 / homeキー ATS復帰
B2 / endキー 機関ブレーキ
C1 / PageUPキー 変速ハンドル(直結)
C2 / PageDownキー 変速ハンドル(変速)
G / テンキーでない方の5 ワンマン戸切換
D / テンキーでない方の2 左ドアー開
E / テンキーでない方の3 ドアー閉
F / テンキーでない方の4 右ドアー開
ミュージックホーン 手笛
補足①走行音割り当てについては、Soundフォルダ内のtxtファイルよりご確認ください
補足②デフォルトでは、クールファン(客室扇風機)の動作音が常時再生されます。不要な場合(路線が夏季以外の季節を再現している等)は、Soundフォルダ内のcool-fan.wavをリネーム等して読み込みから外してください

◆借用、参照など
・音声データ、性能データ、プラグインはRock_On様が公開されている気動車パックを参照しております
・ATS-SNの再現には、Rock_On様が公開されているATS-SN車上装置(東)プラグインを参照しております
・ATS-DNの再現には、秋田の新快速様が公開されているATS-Dxプラグインを使用しております
・ワンマンドア開閉の再現には、秋田の新快速様が公開されているワンマンドア開閉プラグインを使用しております
・インデックスの重複回避には、秋田の新快速様が公開されているインデックス変更プラグインを使用しております
・速度計指針の再現には、BveWorkshop様が公開されているRealAnalogGaugeプラグインを使用しております
・各種プラグインの読み込みには、Rock_On様製作のDetailManagerプラグインを使用しております
・Parameters内のファイルは、Rock_On様製作の性能データを基に作成しております

この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

◆著作権関係
・上記の各ファイルを除き、特記なき場合の著作権はa7が有します
・Panelフォルダ内・Soundフォルダ内・Vehicleフォルダ内の、各.txtファイルについては、編集・再配布を可能とします
・Panelフォルダ内・Soundフォルダ内・Vehicleフォルダ内の、.txt以外のファイルについては、参照利用を可能とします
・上記以外のファイルは、編集再配布・参照利用のいずれも不可とします
・編集再配布、参照利用について特段の連絡は不要です

◆路線作者の方へ
ワンマン放送やATS-DNを実装する場合は、
①ATSプラグインの追加・設定ファイルの編集
②DetailManagerの編集
③Soundファイルの追加・編集
④Vehicleファイルの追加
等が必要になります。

上記の通り、Panelフォルダ内・Soundフォルダ内・Vehicleフォルダ内の、各txtファイルについては、編集再配布を可能としています。
Panelフォルダ内・Soundフォルダ内・Vehicleフォルダ内の、その他のファイルについては、参照利用を可能としています。

特定の路線で使用できるように、ワンマン放送やATS-DNの車上データベースを追加する場合は、既存のファイルの上書きにならないよう、フォルダ構成にご留意ください。

その場合、参照利用を不可としているATSプラグイン等は、お手数ですが各自にて同じものをご用意ください。Vehicleファイル・Soundファイル等と共に、個作者のフォルダに格納のうえ、wavファイルやpngファイル等は、必要に応じてA7\Hokkaido40以下のファイルを参照する方法をおすすめします。

PR

コメント